Vtuberダンスロボットダンス年表

ちょっといろいろと気になったので、Vtuberダンスロボットダンスシリーズについて表にまとめてみました。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1AuJ499_OGATiza0Y_lbtCJ3523I55XeT2lo5QIourTs/edit?usp=sharing
表示がおかしかったりしたら教えてください。

抜け漏れや誤情報等あればバシバシ指摘お願いします。生は追いきれてないので特に本人巡回に関しては自信ないです。


以下色々と

3月中旬から投稿数が伸びていますね。3月中旬というとちょうどにじさんじの2期生がデビューし始めたころでしょうか。えるのダンロボリクエストによって3つ被った頃ぐらいからにじさんじファンには認知されて制作の文化が広がっている感じはあります。そこからそれ以外のファン層にも広まり始めた感じかな?

音MAD界隈からVtuber界隈にウェイトが移ったのは2月でしょうか。
1月までの動画は作者がほぼ全員元々の音MAD制作経験者なんですが、2月は半々、3月以降の動画は音MAD初投稿の人がほとんどになるようです。

本人巡回率は人数割りだとやっぱり5割超えてました。
(動画割りは「本人巡回がされた動画数」/「動画数」、人数割りは「ダンロボMADを本人巡回したことのある人数」÷「ダンロボMADが制作された人数」です)
なかなかの高さではないでしょうか。

体感ですが、Vtuber界隈でのダンロボシリーズの認知度は結構高いように思われます。「Vtuberが本人巡回する」はもちろん、「Vtuberが自分のも見たいと要望を出す」「Vtuberが自作する」「Vtuberがダンロボ用の素材を提供する」等々……。推しのダンロボMADを見たいとコメントしているファンも結構見かけます。
特にVtuber本人提供の歌唱素材を使う事でダンロボの難関の歌唱パートをクリアするというのは音MAD制作における新たなブレイクスルーではないでしょうか。ちょっとオーバーですね。



次は音MAD要素のあるVtuberについてでもまとめてみたいと思います。